諏訪湖畔で ― 2011/01/09 19:03
冬の18切符が1回分残り今日使わないともう使えない
西岐阜より名古屋へ出、8時47分の中津川行きに乗る
18切符で松本方面へ行く時はほとんどこの列車を利用する。ただ8時17分名古屋発の臨時列車が運転されるときがあり、それは大垣発名古屋行きの列車がそのまま運用され、岐阜方面からは乗換えなしで中津川方面ね行くことができる。さらにその列車が臨時快速塩尻行きになるときがあり、それが走る日に当たれば西岐阜から塩尻まで直行でき大変ありがたい。今日は残念ながらそれは走ってない。
中津川からの列車は3両なので席を求めて乗客はホームを階段を走る
落合川駅を出ると山影に雪が見れるようになる。しかし木曽路の雪は少なかった。雪化粧の中を走ってほしかったが・・・
塩尻から甲府行きに乗り換え。下諏訪で下車。
下諏訪の街も除雪された雪の塊が少し残るのみ
下諏訪は列車でも車でもよく通っているが諏訪大社下社へ立ち寄った記憶がない。駅から徒歩10分ぐらいの近さ、なのに国道には参拝者のクルマが列をなしている
境内には人の列が・・・参拝の人の列だった。ここは横並びで参拝でなく一人づつの参拝のようだ
2年前はここ下諏訪から上諏訪まで湖畔を歩いたが今日は次の電車に乗る
上諏訪駅から湖畔へ出るガードをくぐったところにある小さな蕎麦屋さんへ入った
表には歴史がかった看板があったが店内はどこにもあるお店の様子。ご高齢のお嬢様が丁寧に相手をしていただける。細めの麺のとろろそばは大変おいしかった。有名人の来店がよくあるのか、後ろの壁には色紙が数多く貼ってある
湖畔へ出て、知人に聞いていた千人風呂を探す
岸辺へ出ると2年前以上に結氷しているようだ。残念ながら船着場の近くで氷は細かく割れていた
大きな風呂と聞き名前からも想像していたが、少し当てが外れた
寒い中歩いた体には、あったかい温泉は大変気持ちがよかった
西岐阜より名古屋へ出、8時47分の中津川行きに乗る
18切符で松本方面へ行く時はほとんどこの列車を利用する。ただ8時17分名古屋発の臨時列車が運転されるときがあり、それは大垣発名古屋行きの列車がそのまま運用され、岐阜方面からは乗換えなしで中津川方面ね行くことができる。さらにその列車が臨時快速塩尻行きになるときがあり、それが走る日に当たれば西岐阜から塩尻まで直行でき大変ありがたい。今日は残念ながらそれは走ってない。
中津川からの列車は3両なので席を求めて乗客はホームを階段を走る
落合川駅を出ると山影に雪が見れるようになる。しかし木曽路の雪は少なかった。雪化粧の中を走ってほしかったが・・・
塩尻から甲府行きに乗り換え。下諏訪で下車。
下諏訪の街も除雪された雪の塊が少し残るのみ
下諏訪は列車でも車でもよく通っているが諏訪大社下社へ立ち寄った記憶がない。駅から徒歩10分ぐらいの近さ、なのに国道には参拝者のクルマが列をなしている
境内には人の列が・・・参拝の人の列だった。ここは横並びで参拝でなく一人づつの参拝のようだ
2年前はここ下諏訪から上諏訪まで湖畔を歩いたが今日は次の電車に乗る
上諏訪駅から湖畔へ出るガードをくぐったところにある小さな蕎麦屋さんへ入った
表には歴史がかった看板があったが店内はどこにもあるお店の様子。ご高齢のお嬢様が丁寧に相手をしていただける。細めの麺のとろろそばは大変おいしかった。有名人の来店がよくあるのか、後ろの壁には色紙が数多く貼ってある
湖畔へ出て、知人に聞いていた千人風呂を探す
岸辺へ出ると2年前以上に結氷しているようだ。残念ながら船着場の近くで氷は細かく割れていた
大きな風呂と聞き名前からも想像していたが、少し当てが外れた
寒い中歩いた体には、あったかい温泉は大変気持ちがよかった
最近のコメント